フローリングから考える、床材の触感について。

中野区役所のロビーなどで住宅相談を担当しておりますと、「無垢のフローリングにしたいけど、業者さんが嫌がる。なぜ?」とか、「無垢と普通のフローリングって何が違う?」などの会話になる事があります。

 

  

←左の写真は、四国の杉を使った無垢のフローリングを貼った床です。

 

いかにも「木」って感じで癒されますし、個性的で暖かみがあります。

 

  

右の写真は、一般的なフローリングで、合板などの基材に、薄い無垢の単板や、プリントされた木目シートなどを貼り付けた、複合フローリングと呼ばれています。→

 

美しい仕上がりで、反りや変形に強い上、キズもつきにくく、施工性も良い。優れものです。

 

それぞれに利点や特徴がありますが、今回は見た目や、使いやすさ、値段の話ではなく「触った時の感覚」について書いてみます。

実際に無垢の杉フローリングが、複合フローリングより、触れた時に少し暖かく感じるらしいのですが、なぜでしょう?

 

いくつか特性があります。暖かさの秘密の一つはその断面にあります。下の写真の無垢杉板は、厚さが30㎜あり、材の断面をみると分かりますが、年輪が見え、まさに樹木そのものです。

   ↓

 

樹木の繊維に空気層が密集して構成される感じ・・・とでも言いましょうか。

 

針葉樹である杉のように、比較的軽い木材ほど、その空気層が多いため熱が伝わる割合「熱伝導率」というのが小さくなり、断熱効果が得られると考えられます。

 

 

実際、断熱材と呼ばれるものは、綿や発泡スチロールのようなものが多いですね。それがヒントです。例えば冬の外気に面しているアルミサッシを触ってみると、とても冷たくなっていて、場合によっては結露していることもあります。さらに、よく見るとサッシが結露して水滴が着いていても、すぐ脇の木枠には水滴が着いていないことがあります。

先ほどの熱伝導率の違いが影響している例です。

 

無垢の木材に暖かさを感じるのは、寒く冷たい時期に熱伝導率の低い建材に触れると、触れた人の体温を瞬時にはねかえす感じで、暖かく感じ、逆に金属に近い素材の場合は、体温を吸いとるように冷たく感じる。そんなニュアンスでしょうか。

 

 

こちら、複合フローリングの断面を見ますと、単板面が薄く、樹脂等で表面加工してあります。基材も、工業製品である合板部分が厚いですね。

 

いろんな材質の木材を組み合わせ、圧縮したり、接着剤等を使用して作られていますので、杉の無垢材に比べ、熱が伝わりやすくなっていると考えられます。

住宅展示場のモデルハウスや、マンションの新築内覧などに立ち会いますと、物件の大半がこの複合フローリングです。


表面の銘木単板面の処理が大変によく出来ていて、内部まで無垢材で出来ているのと同じように見えます。日本の建材メーカーの技術力には、本当に敬服するばかりです。


多くのモデルハウスはスリッパが用意されていますし、美しい木目を見るとうっとりします。そこでは、売る側も買う側も、触感のことまでは気にされないような印象です。

 

 

ただ・・・床材が絡む話をする時は、この熱伝導率や触感の話を思い出してください。


今回はフローリングの事を書きましたが、床材選定には畳やタイルなど数多くの選択肢があり、それぞれメリット・デメリットがあります。それらポイントを押さえた選択肢を、しっかり打合せながら住まいの計画を進めなければ、後々「ああすれば、こうすれば良かった・・・」となる傾向
が多いからです。

 

床の仕上げ材だけでも、無数に情報があります。

それらの取捨選択に手助けとなるのが、プロの仕事と考えています。

 

ただでさえ忙しい日常です。ご自身の有意義な時短のためにも、ネット等で調べた場合でも、玉石混淆な情報でのロスを避け、根拠のあるプロの知識を利用する方よいと思います。

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    もういや (木曜日, 10 10月 2024 11:30)

    もっと面白くして

  • #2

    (木曜日, 10 10月 2024 11:30)

    画像がきれい

中野区役所ロビー
相談所日程

受付時間

AM10:00~PM4:00

(PM0:00〜PM1:00は休憩)

相談所開催日は赤色部分
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
相談所開催日は赤色部分

受付時間

AM10:00~PM4:00

(PM0:00〜PM1:00は休憩)

なかの住宅センター

中野区小規模建設事業者団体 の構成団体の一員です。

中野支部 営業時間

〒165-0024

東京都中野区松が丘1丁目8−4

平日9:00~17:00 

お越しになる前にお電話下さい。

03-3388-5449

動画一覧

すまいの相談

外壁・屋上防水について

キッチンリフォームで湿気・カビ対策

リンク・協力団体

協賛メーカ一