なかの住宅センターは、中野区の区役所ロビー相談の担当でもあります。最近の相談では明らかに悪質業者と思われる仕業でお困りのもいらっしゃいます。これから年度末にかけて一層そのような問合せが増えないか心配です。不安を感じたら区役所ロビー相談。
もし、お急ぎであれば「まずは東京土建中野支部」まで、ご連絡ください。 2023.2更新
なかの住宅センターは、中野区の区役所ロビー相談の担当でもありますが、以前から郵便局で度々「住宅相談」を開催させていただいておりました。近年、コロナ禍で見送られておりましたが最近ようやく復活しました。なかの住宅センターとして3年ぶりの開催となりますので、住まいの改善を思いつた時、何か不安を感じる事など、郵便局で解決できるかもしれませんよ。
もし、お急ぎであれば「まずは東京土建中野支部」まで、ご連絡ください。 2023.1更新
悪質な飛び込み営業等で、高額な工事を契約させられる被害が相次いでおります。私たち東京土建は、安心な地域事業者の集まりです。住まいの何でも相談へ、ぜひお越しください! 2022.11更新
最近、飛び込み営業を行う業者により、不必要な工事や、高額な工事を契約させられる被害が相次いでおります。悪質業者の多くは区外や都外等、遠方の業者が多いようです。
我々東京土建は、安心な地域事業者の集まりです。
不審に感じたら、「まずは東京土建中野支部」まで、ご連絡ください。
今年の夏は暑い! ちょっとキツイです。。。
自宅のクーラーの効き目が今一つなのか??室内にいても汗ばむくらいで、いい加減に参ります。
そんな時に朗報です。中野区では「高断熱窓・ドア設置」について助成制度があったのです!!
窓・ドアの断熱性能を上げると、クーラーの効き目が断然にアップ!するようです。これで涼しい涼しい日常を手に入れましょう。 下のチラシを参考にしてみてください。
中野区役所ロビー相談でお馴染みの「なかの住宅センター」は、安心して住まいのリフォームなどを依頼できる、専門家の集まりです。
お気軽にご相談ください!
(ご相談時に写真や図面等をお持ちいただければ、よりスムーズにお話しが進みます。)
※上の写真は2019年です。現在は、マスク・シート・消毒等、区役所の基準に沿ったかたちの、
新型コロナウィルス対策を行ったうえで、相談を行っております。
住まいの見直し
相談会開催します!
日時:12月13日(日)
午前10時~午後4時
場所:東京土建中野支部1階すまいの相談室
いろいろあった2020年。今年最後の「無料・相談会」やります♪
最近急増している「火災保険詐欺」対策のためにも、ぜひ、お越しください!! ♪♪
中野区から令和元年「台風15号・19号による住宅被害」の補修費用に助成金が出ます!
※助成金は3月19日をもって受付終了しました。
←台風被害にあった屋根の緊急処置中の写真
すでに工事完了し、代金支払済みの物件でも、申請できますので、まずはご相談ください。
※:期間は3月19日(木)まで
〠中野郵便局(本局) 無料:住宅相談会やってます!
受付時間
AM10:00~PM16:00
年末もちつき
&住宅相談会(予定)
日時:12月22日(日)10:00~12:00
場所:東京土建中野支部
今年最後の!恒例「もちつき!」やります♪
併せて恒例の「無料:住宅相談。(予定)」
気の向くままなので早いもの勝ち!
ぜひ、お越しください!! ♪♪
9月8日(日)中野区耐震改修促進協議会主催
「第11回:大震災に備えるフォーラム㏌中野」が、中野区役所前庭にて開催されます。
いつかは来る東京大地震を大震災にしない為に・・・
「命を守るわが家の備え」など、無料何でも相談もあります!
2019年
1月
29日
火
お薦めです!「余震に耐える住宅改修」の第一弾。
近年開発され、(財)日本建築防災協会の「住宅等防災技術評価」を取得し、公的な耐震補強工事に使用できるようになった画期的な資材「制震テープ」のご紹介です!
これで「余震に耐える住宅改修」の実現が可能となります!
この「制震テープ」は東京大学・(独)防災科学技術研究所・清水建設の三者共同開発商品である特許資材で、低コストで効果的ですが、誰でも施工できるわけではありません。ご興味のある方は、是非、なかの住宅センターまで、お問い合わせください。03-3388-5449
2018年
5月
22日
火
すがすがしい晴天に恵まれた、5月の日曜日。
中野区役所にて恒例の「大震災に備えるフォーラムin 中野」いわゆる『耐震フォーラム』を開催しました。
当日は、大勢の人でにぎわい、各種イベントはじめ、災害時に役立つ情報が盛りだくさん!
会場は,家族連れからカップル(もちろん単独の方も)含め、大変に盛り上がりました。皆さんお疲れ様でした!!
2018年
2月
15日
木
住宅宿泊事業法(いわゆる「民泊法」)について、あれこれ。
2018年6月15日施行(スタートする)の住宅宿泊事業法いわゆる「民泊法」都道府県に届け出れば、法施工後から年180日を上限に全国で民泊可能となるわけです。
この都道府県に届け出れば・・・という届け出が、3月15日届出申請スタートのようです。
国交省のホームページにあるように「健全な民泊サービスの普及を図ります。」という方向になれば良いですね。
少し気になるのが、この「届け出」という言葉です。届け出は「許可」と異なり、届け出し、受理さえされれば事業を行うことができるという点です。
例えば、分譲マンションにお住まいの方で「ウチは管理組合の規約を改正して、民泊を禁止(もしくは可能)にしているよ。」というマンション管理組合は良いのですが、何にも検討していない、規約を改正しても自治体に届け出ていない等の場合、トラブルが懸念されます。
もし民泊について管理組合が方針を決めないまま、3月15日を迎えると、仮に分譲所有者の住人が民泊を禁止したいと思っていた場合でも、民泊は黙認という事になってしまうようです。解禁の6月15日までに規約を変更すれば、民泊は禁止できるようですが、その場合、既に届け出た所有者と、後から禁止にした管理組合との間でトラブルにならないとも限りません。
もちろん、周辺住民への配慮等から、自治体が条例で独自に規制を設けることもできると、なっているのですが、マンションなどは、少し心配なところであります。
詳しくは、
国土交通省
観光庁
www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/sangyou/juutaku-shukuhaku.html
また、民泊用改装なら、海外のお客様用ゲストルーム施工の実績なども多い、「なかの住宅センター」までぜひご相談ください!
←ゲストルームの例
2017年
9月
15日
金
住宅センターでは、恒例の「郵便局無料住宅相談会」を 9月26日(火)、10月13日(金)、10月27日(金)、11月7日(火)、11月28日(火)の
5日間にわたり、中野郵便局で行います。
当日は、現役で活躍する設計士や工務店の経営者など、その道を知り尽くした専門家が、皆様の住まい(主に建物について)の「どうしたらよいのか?」に無料でお答えいたします。
量産ハウスメーカー等の営業ではありませんんので、余計な営業はいたしません。地元の「造り手が直接、住む人と顔を合わせて話し合う」そんな住宅センターの技術力と誠実さを感じていただければ幸いです。AM10:00~PM4:00です。
ぜひ、おこしください!
2017年
4月
09日
日
<住宅ストック循環支援事業>
良質な既存住宅の市場流通を促進し、若者の住居費負担の軽減及び既存住宅流通市場の拡大、耐震化率・省エネ適合率の向上等良質な住宅ストックの形成及びリフォーム市場の拡大を目的とした補助金制度です。
https://stock-jutaku.jp/doc/pdf/jigyo_gaiyou.pdf
工事着手日 平成28年11月1日~平成29年12月31日
工事完了 遅くとも平成29年12月31日
補助金交付申請 平成29年1月18日~平成29年6月30日
※但し、予算消化次第終了となります。
対象工事
①~③のいずれか1つが必須、かつ①~③の補助額の合計が5万以上
①開口部の断熱改修
・ガラス交換
・内窓設置
・外窓交換
・ドア交換
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③設備エコ改修
・太陽熱利用システム
・節水型トイレ
・高断熱浴槽
・高効率給湯機
・節湯水栓
※上記「エコ住宅設備」より3種以上組み合わせ
④上記①~③のいずれかと合わせて実施する以下の改修工事等も対象
【合わせて対象とするリフォーム等】
A,バリアフリー改修
B,エコ住宅設備の設置
C,木造住宅の劣化対策工事
D,耐震改修
E,リフォーム瑕疵保険への加入
年末住宅相談会
日時:12月23日(日)10:00~12:00
場所:東京土建中野支部
今年最後の!
恒例の「住宅相談。無料!!」先着・・・気の向くままなので早いもの勝ち!
併せて恒例の「もちつき!」やります♪
ぜひ、お越しください!! ♪♪
毎年恒例の「郵便局での住宅相談会」が区役所ロビー相談に並行して始まります!!
ブロック塀などの無料相談会を開催します。 7月11日(水)・7月21日(土)の2日間
開催日:7月11日(水)7月21日(土)
時間:10:00~16:00
会場:東京土建中野支部1F住宅相談コーナー(〒165-0024 中野区 松が丘1−8−4)
電話:(03)3388−5449
持ち物:現況写真や図面をお持ち下さい。
その他:現在多数のご相談を受け付けておりますので、お待たせする場合がございます。 予めお電話にてご予約を入れていただければ、スムーズに対応できますので、ご予約をお奨めします。
第41回「住宅デー」が動画になりました!楽しいひと時をご覧ください!!
4月1日(日)に行いました、無料住宅相談会の模様をお伝えします。
(IN東京土建中野支部)
例年、中野支部のある松が丘の中野通りは、この写真のように「お花見スポット」として有名なのですが、しか~し・・・今年は・・
葉桜満開の中での、住宅相談会&各種イベントの開催となりました!
この度、満を持して昨年の「まるごと!建フェス」の動画を作成し、YouTubeにUPしてみました! 内容は、以前の写真より一層、具体的に仕上がっています。
ぜひ。 ぜひ! ご覧ください。
住まい作りで悔いを残さない為にも、杭の基礎知識を知りましょう。
最初に何で杭を打つ必要があるのか、また杭の長さが異なるのか、についてご説明します。
建物は地盤の上に建てます。それは建物を強固な地盤で支えている、と言うことです。
その地盤を支持地盤と言いますが、支持地盤には建物の荷重を支えるだけの強度が必要になります。
その強度を補うための工事が杭工事と呼ばれるものです。
では、なぜ杭の長さが異なるのでしょうか?それには理由があります。
支持地盤は、地面から直ぐの浅いところにあることもあれば、深いところに有る
こともあります。
浅い場合は、建物をその支持地盤に直接載せられますが、深い場合は柱状の杭
を使って建物の荷重を支持地盤に伝えます。
ですので、支持地盤に届く距離によって杭の長さが異なるのです。
では次に、杭の材質と工法の種類を、何種類かご紹介します。
まず杭の材料では、木杭、鉄筋コンクリート杭、鋼製杭などがあります。
次に施工方法では、打ち込み杭、場所打ち杭、埋込杭などの種類があります。
また特殊な材料や施工方法を組み合わせた工法も開発されています。
木杭の代表的な例で言うと、今ではもう使うことは滅多にないと思いますが、東京駅に使われていたことが最近の改修工事で分かりました。
そして、鉄筋コンクリート杭は、既製の杭と現場で造る杭とありますが、鋼製杭は、鉄骨製で主に鋼管を使うことが多いです。
左の写真は、一戸建て住宅で鋼製杭の施工をしているところです。上の写真のように、施工記録も残していきます。
最後に3種類の施工方法を簡単に説明します。
打ち込み杭は杭を支持地盤まで叩き込んで施工します。
場所打ち杭は、現場で掘った穴に、鉄筋やコンクリートをいれて杭を造ります。
埋込杭は、現場で掘った穴に、既製のコンクリート杭を入れて、セメントなどで固定する工法です。
杭と言っても、様々な材料や工法があることがおわかり頂けたでしょうか?
皆様も杭の基礎知識を身に付けて、悔いの無い住まい作りをして下さい。
住宅に関わるご相談に、地元の設計士・工務店・専門業者が無料で答えます。
例えば、「最近雨漏りがするんだけど、どこから?」とか、「修理にどれ位かかるの?」「どこの業者に頼めばいいの?」など、まずはお気軽にご相談下さい。
あなたの住まいの耐震性に不安はありませんか?なかの住宅センターには中野区に登録された耐震診断士、耐震改修施工者がいます。中野区の補助で行う、在来の木造住宅の耐震診断は無料ですから、是非診断を受け家族の生命と財産を守りましょう!
くわしくはこちら 中野区:木造住宅の耐震診断のすすめ
大手のリフォーム会社も考えましたが、結果的に地元の業者にお願いして正解でした。数多くの打合せ段階から、工事内容や見積り金額の内容を判りやすく説明して頂き、大変理解出来ました。また、その通りに施工を進めて頂き安心しました。まとめる監督さん以下、それぞれの職人の皆さんも本当に良い方々ばかりで、安心して任すことができました。住みながらのリフォームで、既存の家具などはどうなるのかと思いましたが、工事に合わせて手際よく移動していくのは、大変手馴れていて、さすがリフォームの「プロ」と思いました。
その他、施工事例はこちらかご覧いただけます!
中野区役所ロビー
相談所日程
受付時間
AM10:00~PM4:00
(PM0:00〜PM1:00は休憩)
2024年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2025年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2025年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
受付時間
AM10:00~PM4:00
(PM0:00〜PM1:00は休憩)
なかの住宅センターは
中野区小規模建設事業者団体 の構成団体の一員です。
〒165-0024
東京都中野区松が丘1丁目8−4
平日9:00~17:00
お越しになる前にお電話下さい。
03-3388-5449